Redshiftのカラム変更(カラム名、データ型など)はどのような手順になりますか?
Redshiftでは、カラムの追加、削除はできますが、カラムの変更はできません。
カラム名、データ型、distkeyなどを実施する場合、次の手順に沿って変更してください。
カラムを変更した空のテーブルを仮の名前で作成します。
creat table [tmp1-table-name] ( …);
変更したい既存テーブルをリネームします。
リネーム後、FlyDataからのコピーは実行されず、FlyDataサーバにデータがしばらくストックされます。alter table [table-name] rename_to [temp2-table-name];
既存テーブルから新テーブルにデータを投入します。
insert into [tmp1-table-name] select * from [tmp2-table-name];
新テーブルの名前をオリジナルの名前に変更します。
alter table [tmp1-table-name] rename_to [table-name];
古くなったテーブルを削除します。
drop table [tmp2-table-name];